2.11.1 [R20130421] の変更点
- ・[Win,JRE7u21|JRE6u45] 外部コマンド実行に関するJREの仕様変更に対応した。
- 空白を含む引数は'"'(ダブルクォート)で囲んでください。'"'内で連続した'"'は、'"'1文字と解釈されます。
- ・http://www.日本語.jp/ の形式のURLも日本語ドメイン名として認識するようにした。
- 誤認識の可能性を低くするため、「日本語」の部分に'.'や'。'を含むものは日本語ドメイン名として認識しません。 注意:レス本文中の日本語ドメイン名を認識するにはレス表示設定「一般」タブ「その他」枠内の「日本語ドメインを含むURLをリンク化する」をチェックする必要があります。
- ・レス中のURL内の'&'は'&'と解釈するようにした。
-
- ・書き込み欄にレス表示フォントを反映させない設定ができるようにした。
- 「設定」メニュー「特殊設定」→「問題回避…」の「フォント設定」枠内の「書き込み欄でレス表示フォントを無視」をチェックしてください。JRE7u21でレス表示フォントによっては書き込み欄で文字化けする問題が解消する可能性があります。
- ・Twitter関連の改善
-
- DirectMessageの削除ができない問題を修正した。
- SPAM報告ができない問題を修正した。
- ・[ImageViewURLReplace.dat] $EXTRACTで抽出したURLに'$'が含まれる時の問題を修正した。
-